取り組み

【News】4月から「となりの.」での保健室開催曜日が月曜に変更になります
取り組み · 2023/03/24
今まで毎週水曜日に開催をしてきた「となりの.」での暮らしの保健室。 この開催曜日が変更になり、4月からは月曜開催となります。 開催時間は10:00~15:00のままです。 ※12:00~13:00はスタッフ休憩のため相談できません 3月は変わらず水曜の開催なのでご注意ください。 今後のとなりの.での暮らしの保健室開催日 〇3月 3月29日(水) 〇4月 4月3日(月) 4月10日(月)...

【取り組み】4月から下小田中で暮らしの保健室を開催します!
取り組み · 2023/03/16
【4月から下小田中で新たに暮らしの保健室をはじめます!】 5月からはじまる武蔵新城の新拠点とは別に、 4月19日から新たに下小田中で暮らしの保健室を開催することになりました。 場所はグリーンハイム武蔵小杉。 第3水曜日10:00~16:00の開催です。 他の保健室と同様、ふらっと参加も時間指定の参加も可能。...

【お早めに】YouTubeで最後にスポンサーとして名前を掲載したい方、募集しています!
取り組み · 2023/01/26
2022年7月からリニューアルしたYouTubeチャンネル「社会的処方チャンネル」の登録者数はありがたいことにここまで右肩あがりで伸びています。

取り組み · 2023/01/17
【コラボリターンの紹介③】 1月31日まで行っているクラウドファンディング。 リターンではプラスケアと日頃馴染みが深い団体とコラボリターンを出しています。 魅力的なリターンも多いのでご興味ある方はクラファン中に是非ご購入くださいませ。

【取り組み】コラボリターンの紹介②
取り組み · 2023/01/15
【コラボリターンの紹介②】 1月31日まで行っているクラウドファンディング。 リターンではプラスケアと日頃馴染みが深い団体とコラボリターンを出しています。 魅力的なリターンも多いのでご興味ある方はクラファン中に是非ご購入くださいませ。

【取り組み】コラボリターンの紹介①
取り組み · 2023/01/14
クラファンリターンではプラスケアと日頃馴染みが深い団体とコラボリターンを出しています。 魅力的なリターンも多いのでご興味ある方はクラファン中に是非ご購入くださいませ。 ================== 本日紹介するのは「お礼メール+お灸セット(お灸お試しセット+米ぬかカイロ)」。...

【取り組み】新拠点で実現したい要素③
取り組み · 2023/01/10
一般社団法人プラスケアは2023年4月、武蔵新城に新拠点を設立します。 そのうち、私たちが新拠点で実現したい要素は3つ。 ※1つ目、2つ目は過去の投稿をご覧ください 3つ目は「③社会的処方を実践していく拠点へ」。...

【取り組み】新拠点で実現したい要素②
取り組み · 2023/01/09
一般社団法人プラスケアは2023年4月、武蔵新城に新拠点を設立します。 そのうち、私たちが新拠点で実現したい要素は3つ。 ※1つ目は過去の投稿をご覧ください 2つ目は「②コミュニティナース活動をしたい!方への支援の拠点に」...

【取り組み】新拠点で実現したい要素①
取り組み · 2023/01/08
【新拠点で実現したい要素①】 一般社団法人プラスケアは2023年4月、武蔵新城に新拠点を設立します。 そのうち、私たちが新拠点で実現したい要素は3つ。 1つは「①いつでも立ち寄れる暮らしの保健室を」...

【取り組み】なぜ私たちは「毎日ふらっと寄ることができる暮らしの保健室」を作りたいのか②
取り組み · 2022/12/27
※前回投稿の続きになります 「医療者と市民とが気軽につながることができる場所」を、川崎市内につくりたい。そんな思いのもとにプラスケアは設立され、5年間活動を続けてきました。 多くの方とつながり、おかげ様で活動を続けることができました。 しかし、...

さらに表示する

協力団体

 

PEOPLE DESIGN KAWASAKI / Mui / やまと診療所武蔵小杉 / Life Care + / nokutica / みどりなくらし / となりの.

一般社団法人プラスケア

 

川崎市中原区木月1-32-3 内田マンション2階

 

MAIL:info@kosugipluscare.com

TEL:044-863-8444(お電話は平日9時~17時)/ FAX:044-863-8443 

 

©一般社団法人プラスケア All Rights Reserved.