YouTube

【YouTube】市民活動がしんどくなったときに見る動画
YouTube · 2025/01/08
\Youtube更新!/ 【市民活動がしんどくなったときに見る動画】 社会的処方チャンネル更新! 「相談のボランティアをしている友達を救いたいんです」 今回はガチ相談。 是非ご覧ください。

【YouTube】「社会的処方をしてあげました!」と言い張るスタッフ
YouTube · 2024/12/26
\Youtube更新!/ 【社会的処方をしてあげました!と言い張る人】 社会的処方チャンネル更新! 「リンクワーキングしてきました!」という人。 それ大丈夫? 是非ご覧ください。

【YouTube】市民活動・1人運営イベント入門
YouTube · 2024/12/11
\Youtube更新!/ 【市民活動・1人運営イベント入門】 社会的処方チャンネル更新! 市民活動を始めたてのときは仲間がいない。 そんな中でもイベントを開催する方法を話しています。 イベント開催したことない方、苦手意識がある方、是非ご覧ください。

【YouTube】子どもと高齢者がごちゃまぜの駄菓子屋を起業したいというスタッフ
YouTube · 2024/11/27
\Youtube更新!/ 【子どもと高齢者がごちゃまぜの駄菓子屋を起業したいというスタッフ】 社会的処方チャンネル更新! 西と勝山コラボ第2弾。 是非ご覧ください。

【YouTube】気軽に参加できる場の作り方(入口編)
YouTube · 2024/11/13
\Youtube更新!/ 【気軽に参加できる場の入口の作り方】 社会的処方チャンネル更新! 今回は入口編ですが、設計&出口編を知りたい方は是非今回の動画に高評価をつけといてください。 多ければ作成します!

【YouTube】社会的処方総集編②
YouTube · 2024/10/30
\Youtube更新!/ 【社会的処方をまとめて学びたい方必見!】 社会的処方チャンネル更新! 今までの動画を辿るのが面倒くさい、、、 そんな方でも学べるように総集編動画を作りました。 ・社会的処方のデメリット ・非医療者の社会的処方 ・社会的処方で何をしていいか分からない時に考えること ・社会的処方×自然の効果...

【YouTube】家族が絡む社会的処方で気を付けること(ファミリーワーク)
YouTube · 2024/10/16
\Youtube更新!/ 【家族が絡む社会的処方で気を付けること(ファミリーワーク)】 社会的処方チャンネル更新! 皆さん、ファミリーワークって知っていますか? 家族が絡む支援の際の考え方として日本で急激に広がりつつある考え方になります。 関心がある方は是非ご覧ください~

【YouTube】社会的処方にアフターケアは必要なのか
YouTube · 2024/10/05
\Youtube更新!/ 【社会的処方にフォローアップが必要ない理由】 社会的処方チャンネル更新! 「社会的処方は一般的な処方みたいにそのあとの経過は追わないんですか?」という質問がよくあります。 フォローアップが必要ない理由をお話しています。 関心がある方は是非ご覧ください~

【YouTube】リンクワーカーが持ってはいけない視点
YouTube · 2024/09/15
\Youtube更新!/ 【リンクワーカーはこの考えを持つな?!】 社会的処方チャンネル更新! 「障害者は絵がうまいらしいよ!」 「若者は元気!」 そのような話を多く聞きます。 ときには大事な視点かもしれませんが、リンクワーカーはこの考えを持ってはいけません。 関心がある方は是非ご覧ください~

【YouTube】世代の壁を超えるためには
YouTube · 2024/09/01
\Youtube更新!/ 【世代の壁を超えるためには】 社会的処方チャンネル更新! 世代の壁を超えるためにはどうしたらいいか。 ポイントを話しているので興味ある方は是非ご覧ください。 関心がある方は是非ご覧ください~

さらに表示する

協力団体

 

PEOPLE DESIGN KAWASAKI / Mui / やまと診療所武蔵小杉 / Life Care + / nokutica / みどりなくらし / となりの.

当法人の事業は(公財)日本財団およびかわさき市民活動センターの助成を受けて運営されています。

後援

川崎市中原区

一般社団法人プラスケア

 

川崎市中原区上新城2-7-5セシーズイシイ23 A101

 

MAIL:info@kosugipluscare.com

TEL:044-400-2408(対応時間外は留守番電話につながります)/ FAX:044-400-2409 

 

©一般社団法人プラスケア All Rights Reserved.