トップ
お知らせ
YouTube
メディア掲載
取り組み
イベント情報
News
思い・理念
まちの引き出し
プラスケア漫画「暮らしの保健室の日常」
プラスケアとは
暮らしの保健室
社会的処方研究所
会員向けサービス
アクセス
支援する
法人・団体様向け
お問合せ
トップ
お知らせ
プラスケアとは
暮らしの保健室
社会的処方研究所
会員向けサービス
アクセス
支援する
法人・団体様向け
お問合せ
YouTube
メディア掲載
取り組み
イベント情報
News
思い・理念
まちの引き出し
プラスケア漫画「暮らしの保健室の日常」
プラスケア漫画「暮らしの保健室の日常」
· 2023/01/27
【プラスケア日常漫画】買い物しようと街まで♪
プラスケアのコミュニティナース・ふくちゃんが、暮らしの保健室の日常をマンガでご報告。 今日は看護師・たけみんのお茶目な日常をご覧ください。
続きを読む
取り組み
· 2023/01/26
【お早めに】YouTubeで最後にスポンサーとして名前を掲載したい方、募集しています!
2022年7月からリニューアルしたYouTubeチャンネル「社会的処方チャンネル」の登録者数はありがたいことにここまで右肩あがりで伸びています。
続きを読む
News
· 2023/01/25
【News】工事中の新拠点に行ってみた!
皆様、こんにちは。 一般社団法人プラスケアのムーディです! 先日1月22日に新拠点の途中内覧会があり、 まだ工事中ではありますが突撃してきました! 新拠点の最新情報をお届けいたします。
続きを読む
News
· 2023/01/23
【News】クラファンの達成金額が150万円を超えました!
\クラファンの達成金額が150万円を超えました!/ 「毎日ふらっと寄ることができる暮らしの保健室を川崎に作りたい!」のクラファンの達成金額が150万円を達成しました!!! 本当にありがとうございます! クラファン終了まで残り10日。クラウドファンディングは1/31まで続きます。...
続きを読む
プラスケア漫画「暮らしの保健室の日常」
· 2023/01/19
【プラスケア日常漫画】仕事始め。年始に渡される袋とは?
暮らしの保健室の日常を今後更新していく漫画をスタート。 プラスケアのコミュニティナース・ふくちゃんが暮らしの保健室の日常をご報告。 今日のテーマは「仕事始め」。年始に渡される「袋」と言えば、、、?
続きを読む
YouTube
· 2023/01/19
【YouTube】社会的処方チャンネル「市民活動で潰れてしまう人の特徴」を更新しました!
\YouTube更新/ 【市民活動で潰れてしまう人の特徴】 今回の内容では市民活動で消耗してしまう人の特徴を話していますが、 「いつでも相談できる」と思ってもらえる場をつくるために何を評価指標におけばいいかを話している重要な動画になっています。
続きを読む
イベント情報
· 2023/01/18
【イベント情報】1月の「管理栄養士さんの栄養相談」はお休みです
毎月開催している「管理栄養士さんの栄養相談」。 1月は開催場所のとなりの.のリニューアルに伴い、お休みとさせていただきます。 2月の開催日程についてはまたSNS、またはHPでお知らせいたします。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む
取り組み
· 2023/01/17
【取り組み】コラボリターンの紹介③
【コラボリターンの紹介③】 1月31日まで行っているクラウドファンディング。 リターンではプラスケアと日頃馴染みが深い団体とコラボリターンを出しています。 魅力的なリターンも多いのでご興味ある方はクラファン中に是非ご購入くださいませ。
続きを読む
取り組み
· 2023/01/15
【取り組み】コラボリターンの紹介②
【コラボリターンの紹介②】 1月31日まで行っているクラウドファンディング。 リターンではプラスケアと日頃馴染みが深い団体とコラボリターンを出しています。 魅力的なリターンも多いのでご興味ある方はクラファン中に是非ご購入くださいませ。
続きを読む
取り組み
· 2023/01/14
【取り組み】コラボリターンの紹介①
クラファンリターンではプラスケアと日頃馴染みが深い団体とコラボリターンを出しています。 魅力的なリターンも多いのでご興味ある方はクラファン中に是非ご購入くださいませ。 ================== 本日紹介するのは「お礼メール+お灸セット(お灸お試しセット+米ぬかカイロ)」。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる