
みなさんこんにちは、管理人のニシトモヒロです。
みなさんは日々何か運動をしていますか?
ウォーキング?スイミング?ランニング?ジムで筋トレ?
なになに?そもそもそんな運動するなんて時間とれないって?
そりゃあそうだ。忙しいからね。
でも、1日5分のランニングで寿命が3年のびる、としたら?
そんな研究結果が、米国心臓病学会誌であるJournal of the American College of Cardiology(リンク先英語:Abstractのみ)に発表されました。
この研究では、ランニングをする人は、全く走らない人と比べて全ての死亡リスクが30%減り、心臓疾患による死亡は45%も減少することが示されています。
そして、平均3年長生きできる可能性があるとのこと。
でも、やっぱり結構ハードに走りこまないとならないんじゃないの?
と思うでしょうが、実際には週51分以内(つまり1日5~10分)、時速も10km/h以内でも、長い時間や速く走る人と比べて死亡リスクは変わらなかったというのです。
もちろん、走り続けることを習慣にすることが大切です。

この研究は、アメリカで5万5千人以上の成人を15年間追跡調査したものですが、主任研究者のリー先生は、
「多くの人たちが運動や身体活動を増やす時間をとれない、と言います。でも、彼らも1日に5分10分であれば、健康のために走る時間を見つけられるのではないでしょうか」
「多くの方が、この研究の結果を見て、走ってみようという気になり、走ることを始め、そして続けてくれることを期待しています」
と語っています。
1日5分のランニング。
これだけで3年寿命がのびるとしたら、明日からでも始めてみる価値があるのではないでしょうか。
※ただし、この季節は暑くなっていますので熱中症には十分に注意してください!まだ気温が上がらない早朝や気温が下がってきた夜が良いと思いますが、それでも十分気温は高いので、クーリングをしっかりやりながら運動しましょう。水分・ミネラルのこまめな補給も忘れずに!