2018年4月より、プラスケアの「暮らしの保健室(元住吉)」は向河原へ引っ越します。新しい場所でも毎週水曜日に開室します。お気軽にお越しください。
新拠点:「やまと診療所武蔵小杉」3階
JR南武線向河原駅徒歩1分 地図を見る
引っ越し後 初回の暮らしの保健室
2018年4月4日(水)
10:00~17:00(開室時間は1時間長くなります)
向河原駅からすぐのやまと診療所武蔵小杉の3階で、毎週水曜日に暮らしの保健室を開催しています。
イダカフェは元々、アパートだったところをリノベーションしてコミュニティスペースとした場所です。暮らしの保健室の他にも、ヨガスタジオや英会話教室など、曜日によって様々なプログラムが組まれています。
向河原・武蔵小杉の暮らしの保健室では、お灸教室や化粧外来など、週によって様々なイベントも開催しています。
こちらは暮らしの保健室のメニューです。
お飲み物はホットコーヒー、アイスコーヒー、ホットティー、アイスティーがあります。
コーヒーは元住吉の名店「Mui」さんに、暮らしの保健室のために作って頂いた「暮らしの保健室ブレンド」。紅茶は、元紅茶専門店で勤務していたスタッフのセレクトで、季節に合わせた3種類の茶葉を仕入れています(1種類がアッサム、他2種がフレーバーティーとなります)。
特に相談事が無くても、コーヒーやお茶を飲むだけでも結構です。喫茶店感覚でふらっとお立ち寄りください(食事の提供がありませんが、お持ち込みは可です)。
また、メニューには私たちが提供しているサービスのご案内もあります。
暮らしの保健室でお茶しながらの相談以外に、ナースサポートやよろず相談など他のサービスをご希望の方はお気軽にお声がけください。
元住吉のイダカフェでは毎週水曜日に暮らしの保健室を開催しています。
病気や健康のことで相談したいことがある方は、どうぞお気軽にお越しください。
予約は必要ありません。スケジュールをご覧になり、開催時間にお越しください。
医師、看護師などスタッフ一同お待ちしております。
会場:ida café (川崎市中原区井田中ノ町33-9)
時間:毎週水曜 10~16時
東急東横線元住吉駅西口から、ブレーメン通りを10分。
最初の信号があり、その角に「フォレストコーヒー」があります。
さらにまっすぐ進み、次の角の「中山金物店」を左に曲がるとすぐ。